MENU
コーヒーソムリエ
PR

【意味ないは嘘】コーヒーソムリエ資格の概要を難易度からメリットまで徹底解説

コーヒーソムリエの概要
koheisp5004
  • 「コーヒーソムリエの資格について教えてほしい」
  • 「コーヒーソムリエの資格を取得するメリットってあるの?」
  • 「初心者の私でも取れるのか知りたい」

この記事にたどり着いたあなたはコーヒーについて少しでも詳しくなりたいと感じており、その過程でコーヒーソムリエの資格があることを知ったのではないでしょうか?

そんなあなたがこの記事を読むことで、

  • コーヒーソムリエ資格の全体像を把握し
  • 資格を取得するメリット・デメリットを理解したうえで
  • 取得するにはどうやって勉強したら良いのか分かる

こんな内容が身に付きます。

この記事では実際に独学でコーヒーソムリエ資格を取得した僕の実経験と、コーヒーソムリエ資格を発行しているJSFCAという団体に問い合わせし確認したオフィシャルな内容を網羅して解説します。

自己紹介

コーヒーソムリエ資格について理解し、今よりももっとコーヒーを楽しむための一つとしてコーヒーソムリエ資格を活用していきましょう!

コーヒーソムリエの資格全体像

まずはイメージを持っていただくためにも、コーヒーソムリエ資格の全体像を知るところから始めましょう!

そもそもコーヒーソムリエって何する人?

コーヒーソムリエとはコーヒー業界で働く人の職業の内の一つ。
コーヒーの知識や美味しく淹れる技術を熟知している人がなれる職業です。

実際の仕事内容はカフェマスターとしてコーヒーを出す、オリジナルブレンドを作るなど多岐にわたり、人それぞれ異なります。

そんなコーヒーソムリエの資格は自身のコーヒーの知識を証明するための資格で、コーヒー業界に入る第一歩の資格として人気となっています。

コーヒーソムリエ資格はどこが発行しているの?

コーヒーソムリエ資格はJSFCA(日本安全食料料理協会)が発行している資格です。

JSFCA(日本安全食料料理協会)とは食に関しての様々な知識やスキルを認定する団体で、コーヒーソムリエの他にもスポーツフードマイスターや食育健康アドバイザー、紅茶マイスターなど食に関する幅広い資格を取り扱っています。

他の資格にも興味があればJSFCA(日本安全食料料理協会)のHPはこちらからどうぞ。
JSFCA 日本安全食料料理協会

コーヒーソムリエ資格に価値はある?

結論:コーヒーソムリエ資格に価値はあります!

コーヒーソムリエの資格はJSFCAの資格の中でも人気ランキング”第3位”に位置し、近年取得する人が増えている資格です。

コーヒーソムリエは他のコーヒーの資格と比較して初心者向けの内容となっているため、資格を持っているだけで一流のコーヒーソムリエになれるわけではないところは注意が必要です。

一方、資格自体が基礎知識の習得を目的としているため、趣味としてコーヒーの勉強をしたい人やコーヒー業界に入りたい人の第一歩に人気となっています。

近年はコロナ過でおうちカフェをする方が増えているのも資格が人気になっている要因ですよね。

資格を取ると何が出来るようになる?

コーヒーソムリエ資格を取得すると何が出来るのか

簡単に表現すると、
コーヒーについての基礎知識を習得でき、美味しいコーヒーの淹れ方を学べる」です。

基礎知識としてコーヒー豆の産地や種類、焙煎、味の変化などを勉強します。

その過程でコーヒーの淹れ方も学ぶことになるため、知識×淹れ方の習得で自宅でも今までより美味しいコーヒーが入れられるようになります。

現に、私は資格取得の際に勉強したコーヒー豆の選び方や温度管理などを実践することで自宅で淹れるコーヒーが格段に美味しく淹れられるようになりました!

資格試験はどこで受験できるの?

コーヒーソムリエ資格試験の大きな特徴が”在宅受験方式”であることです。

インターネットで受験の申し込みを行うと、後日自宅に受験票と”答案用紙”が届きます。

その後は試験日になるまでなくさないように保管し、自宅で受験をする形となります。

受験するための条件は無いので誰でも気軽にチャレンジできますよ!

私もコーヒー初心者の状態で受験申し込みを行いました。

試験日程は?

コーヒーソムリエの試験は年6回開催されています。

偶数月が試験日となっており、2月・4月・6月・8月・10月・12月の20日~25日の間で受験し、30日(2月のみ28日)までに郵送で提出することになります。

一方、奇数月が試験の申し込み期間となっており、1月・3月・5月・7月・9月・11月の
月初~月末までに申し込みを行うことが可能です。
(例 23年5月1日~5月31日申し込み期間、6月20日~6月25日受験期間、提出〆30日)

(参考)受験から合格発表までの流れを解説

①試験の申し込み(奇数月)

  JSFCAのHPからweb申し込みを行います


②書類の受領(申し込み後1~2週間)

  申し込み後1~2週間で書類が届きます。問題用紙も同伴されているため
  問題を見たくなること100%、ですがここはぐっと我慢!!

③試験実施(偶数月20日~25日)

  試験日(20日~25日)になったら問題を解いて答案を発送します。
  合格発表の際に受験番号が必要になるので無くさないよう注意しましょう!

④合格発表(翌月以降)

  合格発表日は受験票に記載されています。
  当日以降にインターネットで合否を確認できますよ。

⑤合格したら・・・
  合格したら任意で認定証を発行することができます。
  ただし認定証発行は有料であり、決して安くはありませんので要否は検討した上で
  発行することをオススメします。

費用について気になった方は以下で解説しているので参考にしてくださいね。

コーヒーソムリエ資格を取得するメリット/デメリット

コーヒーソムリエ資格の全体像が分かったところで、ここからは資格を取得するメリット/デメリットを解説していきます。

取得する価値があるのか、検討材料として読み進めてみてください。

コーヒーソムリエ資格を取得するメリット

コーヒーソムリエを取得することのメリットは大きく3つあります。

  1. コーヒーの基礎知識が身に付く
  2. コーヒー関連の職業への足掛かりとなる
  3. 権威性を持って情報発信できる

それぞれ解説していきます。

コーヒーの基礎知識が身に付く

コーヒーソムリエはコーヒーの基礎部分を習得した証明となる資格のため、取得する過程で基礎知識が一通り身に付きます。

コーヒーを趣味で楽しみたいという人にぴったりの内容です。

コーヒー関連の職業への足掛かりとなる

コーヒーショップやカフェを経営したいなどの夢がある人はその第一歩となります。

更に、自分で経営しない場合でもコーヒー関連の職に就きたいという人は知識を証明することができ、資格未保有の人と比べて就職しやすくなります。

権威性を持って情報発信できる

コーヒーソムリエと聞くとコーヒーに詳しい人というイメージを持ちませんか?
そのイメージが権威性に繋がります。

大好きなコーヒーに関する情報を発信することで様々な出会いや利益が得られます。

コーヒーソムリエの資格は取得することがゴールではなく、学んだ内容を活用して将来に繋げていくことで取得した価値が出てくるような資格です。

そしてもう一つ、敢えてメリットの3つには含めませんでしたが全男性にオススメしたい理由があります。その4つ目メリットとは・・・

 その他. モテる(話題の一つになる)

コーヒーに詳しいと話題のネタにもなりますし、持っている知識を駆使して相手に美味しいコーヒーを届けることもできます。

そんな周りに幸せをもたらすあなたは男女問わずモテること間違い無し!

好きな異性とカフェデートに行く機会があるなら、お相手の好みのコーヒーを選んであげてステキな時間を演出しましょう。(ただし知識自慢はNGですよ!!)

逆にデメリットはあるのか?

資格取得者の私が取得したデメリットを考えてみました。

正直、取得すること自体にデメリットは無いのですが絞り出すとしたら以下2つ挙げられます。

受験&認定証の発行にお金がかかる

受験料、教材費、合格後の認定証発行料など何かとお金がかかります。
趣味で学びたいだけなのに、、、という人は少し尻込みしてしまうかもしれません。

あくまで資格試験は初心者向けの内容

コーヒーソムリエの資格はコーヒーの基礎知識を有していることを証明する資格のため、
身に付く知識やスキルも基礎的な内容です。

コーヒーのプロフェッショナルになるためには継続した学習が必要となります。

資格を取得しても意味ないと言われる理由は?

コーヒーソムリエ資格について、取得しても意味ないという疑念も目にすることがあります。

何故意味ないと言われるのか、資格取得者の視点で考察してみました。

転職でアピールするには弱いと思われている

コーヒーソムリエ資格はプロフェッショナルであることを証明する資格ではないことから転職の際に使えないと思われがちです。

しかし、それは勘違い。

基礎知識を有していることの証明になり、取得していた方が知識の有無がアピール出来て加点しかありません。

実際に皆さんも考えてみてください。
評価が同様で資格の有無しか違わない二人を選ぶ場合は確実に資格保有者を選びますよね

基礎知識しか習得できないため使えないと思われがち

確かに将来的にカフェを経営したい、プロと呼ばれるようになりたいならこの資格がゴールになることはありません。

ただし、誰しもが必ず初心者から中級者を経てスキルアップしていくため、決して無駄になる資格ではありません。

このように、その人が目指す目標によっては資格自体の影響力が小さいと感じる人もいます。

皆さんが目指す目標を再確認し、資格が有効になるか考えてみましょう!

資格の活用方法

使えないと意見がある一方で、実際に取得したらどのように活用できるのか、実際に取得している私の経験を含めて3つ+αの活用方法をご紹介します。特に男性は+α必見です!

コーヒー関連の転職・就職に使う

コーヒーソムリエ資格は基礎知識しか習得できないため資格として弱いという話をしましたが、一方で基礎知識を有していることの証明にも活用できます。

そのためバイトや就職のアピールポイントとして他人より有利に進めることができます。

カフェ設立の第一歩とする

自分のカフェを設立して好みの雰囲気で店を彩り好きなコーヒーを提供する、そんな夢の第一歩の資格です。

資格を手に入れたことでさらにコーヒー愛が高まって今後のモチベーションにも繋がりますよ。

権威性を持って情報発信できる

コーヒーソムリエ資格を保有していることで知識があることの証明となり、より信頼性の高い情報発信と受け取ってもらうことができます。

私もコーヒーソムリエ資格の恩恵を存分に活用して情報発信を行う一人です!笑

その他. カフェデートで狙っているあの子と急接近!?

もしあなたが狙っている子がいるならカフェデートに誘うのがおすすめです。

カフェであれば下心も感じさせませんし、「いいカフェを見つけたから一緒に行かない?」と誘いやすい!

いざカフェデートに誘うことができたら、あなたが持っているコーヒーの知識で相手の子が好みのコーヒーを一緒に見つけてあげてください

好みを見つけるために好きな食べ物を聞くことで今後の食事デートにも活用できて一石二鳥!!
注)決して知識を披露する場ではありません。相手のために知識を使いましょう

実際に取得した人の口コミ、評判

ここまで私が取得した実体験をもとに解説しましたが、実際に他の資格取得者がどう思っているか気になりませんか?中には悪い評価もしている方もいるはず・・・

そんな思いにお答えして、良い口コミと悪い口コミ両方を比較してみましたのでご紹介します。

良い口コミ

未来への一歩

私は、子育て真っ最中の主婦です。
昼間の隙間時間に、大好きなコーヒーについて楽しく勉強する事が出来て大満足しています。近い将来、沢山の方がほっこり出来るお店を出したいと思っています。まず今私が出来る事は、コーヒーの知識を深める事だと思って試験に挑戦させて頂きました。楽しく挑戦させてもらいました。ありがとうございました。

コーヒーソムリエ資格認定試験 ❘ JSFCA日本安全食料料理協会

コーヒーが好きなら誰でもOK

コーヒー好きなら自分の知識を試すのに、うってつけの試験だと思います。
私は全くの素人ですが、美味しいコーヒーを淹れてみたいと思い、ネットと本を読み込んで勉強しました。
お店でコーヒーを出したいけど、知識がないから勉強して、それを試すために受けたり、コーヒーソムリエという響きが格好いいから受けたい、資格を持っているという箔付けなどなど…動機は何でもよいけど、ベースにコーヒーへの興味がないと受からないと思います。
コーヒーの世界へ入る第一歩として、とても良い試験でした。

コーヒーソムリエ資格認定試験 ❘ JSFCA日本安全食料料理協会

悪い口コミ

一通り口コミを探しましたが、悪い評価をしている口コミは見当たりませんでした
かろうじて出てきたのがこちらのような内容です。

解答

自分が何点でどこが間違っていたのかがわからないままなので、それがわかることができたら尚良かったです。

コーヒーソムリエ資格認定試験 ❘ JSFCA日本安全食料料理協会

悪い口コミも見当たらず、資格を取得した方は総じて前向きな評価をされているということですね。

私がコーヒーソムリエに合格して変わったこと

ここまでコーヒーソムリエ資格を取得するメリット・デメリットについて解説してきましたが、最後に私が資格試験に合格して変わったことを体験談として共有します。

店頭に並んでいるコーヒーの説明が理解できる

今まではカフェやコーヒー豆ショップで銘柄や解説を見ても結局どんなものなのかさっぱり分かりませんでした。

しかし資格取得に向けて勉強する過程で学んだ知識で書いてある内容からある程度の味や風味を推測できるようになり、より楽しくコーヒーを味わえるようになりました。

自分のブレンドコーヒーを作り始めた

今まではなんとなくコーヒー豆を選んでいましたが、味わいや風味のオススメな組み合わせがあることを資格試験の過程で知り、オリジナルのブレンドコーヒーに挑戦するようになりました。

現在も自分にあう配合と比率を模索中です。

自分の好きな味を出す淹れ方を模索できるようになった

コーヒーは淹れ方一つで味や風味が全然違うことをご存じですか?
淹れ方を知り、試してみてからその違いに驚愕しました。

今では我が家は私が手入れしたコーヒーが一級品として扱われるレベルで味わいに違いが出てくるので、ぜひ勉強して美味しい淹れ方を身につけてみてください!

コーヒーソムリエ資格試験の勉強法

ここまで見ていただいたなら、コーヒーソムリエ資格を取得してみるのも良いなぁと感じている人が多いと思います。

そこで最後におまけとして、資格試験の勉強法についても簡単に触れておきます。実際に資格取得までのイメージを持つことは大事ですからね!

コーヒーソムリエ資格は初心者でも取れる?

そもそも私はコーヒー初心者なんだけど・・・そんな人もご安心ください!
コーヒーソムリエ資格はむしろ初心者の方に取得を目指してほしい資格です。

コーヒーをより楽しむべく、多くの人が通る第一歩目となりますので気軽にチャレンジしてみてくださいね。

どうやって勉強するの?オススメの方法は?

それでも勉強なんて苦手だし、、、そんなに時間も取れないよ、、、
そんなあなたに向けて、オススメの勉強法についても簡単に解説します。

結論:多くの方にとっては”通信講座”がオススメです

コーヒーソムリエ資格の勉強方法は大きく2つ、”独学”と”通信口座”があります。

私は普段から勉強をする習慣が身についていたタイプなので”独学”でチャレンジしましたが、実際に経験して独学にはすごく”致命的なデメリット”があると感じました。

なぜ独学はあまりオススメできないのか、勉強法についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてくださいね!

できるだけ確実にとりたいなら通信講座がオススメ

そんなわけで、筆者の経験から通信講座をおススメさせていただくわけですが、、、
本当に通信講座が良いの?筆者の感覚だけじゃ信憑性が薄いよ!と思われている方に朗報です。

私が皆さんの代わりに、JSFCAに対して推奨の勉強法を問い合わせしてみました

その結果、、、

やはりJSFCAとしても通信講座での勉強を推奨しているとの回答がありました。
その回答の中でJSFCAが公式として推奨している認定講座も教えていただけましたので、そちらもご紹介しますね。

コーヒー初心者にオススメのコーヒーソムリエ通信講座

JSFCAが公式として推奨している認定講座は次の2つです。

  1. 諒設計アーキテクトラーニング
  2. SARAスクールジャパン

①諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニングは短期間での資格取得を目標にした通信講座です。

最短2ヵ月で取得できるようにカリキュラムが組まれており、累計受講者数70,000人資格保有者20,000人以上を輩出している実力のある通信スクールです。

諒設計アーキテクトラーニングのカフェW資格取得講座HPはこちらから↓

コーヒー資格を簡単に取得できる人気の通信講座【諒設計アーキテクトラーニング】

②SARAスクールジャパン

SARAスクールジャパンは女性のための通信教育に力を入れている資格スクールです。

女性が抱えている育児や家事の悩みを考慮して資格取得の支援をしてもらうことができるため、特に女性の方にオススメしたい通信スクールです。

SARAスクールジャパンのカフェオーナー資格講座HPはこちら↓

コーヒー資格を簡単に取得できる人気の通信講座【SARAスクール】

この記事では詳細まで触れませんが、この2つの講座についてもっと知りたい!という方は以下の記事も参考にしてみてください。

それでもあまりお金をかけたくないなら独学もあり

正直な所、独学で勉強してみた私だからこそ、あまりオススメはしないです。
それでも趣味で取りたいだけなのに講座にお金をかけたくないよ、、、

私もそんな思いがあったので、同じ思いをお持ちの方のために私の独学法を軽くご紹介します。

私はこんな流れで独学で勉強しました。

  1. コーヒーを学べる教材を選ぶ、1冊では網羅できないのでできれば2冊以上
  2. 繰り返し本を読む
  3. 参考問題に取り組む

この記事では逸れた内容になってしまうので詳細は割愛します。

もしコーヒーソムリエの勉強を始める方で、独学で始めようかなと考えている場合は以下記事に独学での勉強法を解説していますので参考にしてくださいね。

私は2冊読んでも内容が網羅できているとは感じなかったので、最終的には5冊の本を読み漁りました。

でも5冊も読もうとすると教材費だけでもそれなりのお金がかかっちゃう・・・
そんなあなたに朗報です!!

実は私、、、本は1冊しか購入しておらず、他の4冊は実質無料で読むことができたんです

ここまで読んでいただいたあなただけに、”実質無料”で読める裏技を公開します。

裏技の方法はこちらから。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
それでは、皆さん良いコーヒーライフをお過ごしください。

ABOUT ME
こはく
こはく
コーヒーソムリエ
企業のIT部門で働く20代の一般会社員。
在宅勤務が主流となったことをきっかけに
おうちカフェを楽しむようになり、
趣味で「コーヒーソムリエ」の資格を取得。

コーヒー好きの同士を増やして楽しいコーヒーライフを送ること、コロナ過でも楽しめるおうちカフェを広めるために発信中
記事URLをコピーしました